投稿者: pikapika-kids

23/09/24

ありがとう✨

新井3丁目でぴかキッズルームを始め、 途中、今の場所にお引越し、       ぴかキッズランドとなりましたが、    この9月で、まる18年になりました。

このところ、卒園児さんや、卒園児のママたちにばったりお会いすることもあり、 懐かしさと…うれしい気持ち、     たくさん頂いています。

 

00070003

スポーツに励んでいる子、

生徒会役員に当選したよって、報告してくれた子、

おねえちゃんが受験でしんどいとき、そっと、ホットケーキを焼いてくれる子♥

DSC_0240

離れても、友だち。

DSC_1432

小学校は、インフルエンザ、コロナで大変そうですが、みんな気をつけてがんばろうね。

DSC_1064

DSC_1693

DSC_0756

お引越し、受験、いろいろな節目で迷ったり、悩んだりもあるけれど、

DSC_0591

DSC_1339

先生たち、応援しているよ。

DSC_2513

DSC_2035

DSC_7082

これからも、ぴかの素敵な仲間が増えて 行くように、精進して参ります。

みなさんとの出会いに感謝✨

ありがとうございます😊

23/09/23

今週は…✨

むしむしの1週間でした。

残暑と雨で、なかなか遠出のお散歩に行けません😢

 

雨の日の一コマ(^^)

みんな大好き❤いす取りゲーム😆    最近、小さい子の活躍におにいちゃんたちも必死てす。

いよいよ決勝戦!

年長さんの勝利❣ うぐぐぐ…涙を堪えたけれど…

ゔあ〜〜〜っ❣ 実は、耳を塞ぎたくなるほどの大号泣でした。

次はがんばろうね(*^^*)

 

しっかりつかまってね〜(^○^)

1歳さんたちも上手につかまっています(*^^*)

おにいちゃんだってひっぱれるよ~❣

がんばって〜あと少し!

みんな汗だくでした💦

 

週の最後は、お月見🎑の製作をしました。

3歳さん、おりがみにハサミ、がんばつたね(*^^*)

茶色いお団子? 「みたらしのたれ」が、かかっているそうです(笑)

 

年中、年長さんは、情景を思い浮かべて製作しました。

 

1歳児さんは足型をうさぎさんにしました。お星さま、シール、たくさん貼れたね(^○^)

 

オマケ

午後の検温。アタチだって、できるんだから(^○^)

みんなもちゃんと測ってね❣

週末、急に涼しくなりました。体調を崩さないように気をつけましょうね✨

23/09/18

長い夏だったね(*^^*)

まだまだ暑いけれど、お空はすっかり秋の気配✨

 

ぴかも、プール納めをしました。9月の2週目まで、ベランダプールをしたのは今年が初めてです。

ベランダの天井を的に、バ〜ン❣

そりゃあ〜っ❣

最後のプール、まったり…(*^^*)

プールお休みチームは、さるも木から落ちるゲーム😆 楽しかったね。

 

来週からは、お散歩…。まだ、日差しがかなり厳しいので、日陰を見つけながら、歩きましょう!

一足先に、来月のイベントのために、福栄スポーツ広場の下見に行ってきました。

先日の台風で、クヌギが落ちていましたよ。

みつけ遊びが楽しみですね(*^^*)

 

連休ラストは、敬老の日。おハガキを、代表さんがポストに入れに行きました。

 

ばあばには、虹🌈をかいてあげる〜✨ じいじには、お花かくよ。年中、年長さんのおハガキ。

 

3歳、4歳さんは、コスモスを作りました。ハサミで切って、ペタペタ。むずかしかったけど、がんばりました。

 

0歳、1歳さんは、絵の具をペタペタしたよ。

喜んでくださるといいな♥

 

来週は、一雨ごとに、少しずつ涼しくなるそうですね。

みんな元気にぴかに来てね(*^^*)

23/09/09

元気が一番❣

9月に入ってすぐ、お熱でお休みの子が増えて…久しぶりに、ぴかにコロナがやってきてしまいました。今回のは、感染力がすごいですね。

お盆休みの大移動と、移動疲れ、暑さ疲れ…免疫力の下がったところにつけ込んできました。

幸いみんな元気で、復活していますが、感染予防対策、油断はできないなと実感です。

 

少人数の間も、登園のみんなは元気いっぱい、わがままも言えて、大はしゃぎでした(^○^)

そろそろ最後のプール、楽しみました。

 

スイミングで、顔つけを3秒できるようになったボク。おにいちゃんと一緒に、みてみて〜(^○^)

うれしいが止まらない❣調子に乗りすぎていたずらばかりして…

先生に強力シャワー攻撃されました(笑)

次の日は、プチ製作。とんぼを作りました。

この日もまたまた、人に水鉄砲や、ジョーロでお水をかけてくる年少さん、いたずらトリオ。

のんきにお帽子かぶってますが…

反撃よ(笑)

アタチも鍛えてあげるわ(笑)水ふうせんシャワー(笑)

仕上げはお兄ちゃんたちの、おしおきだっ(笑)懲りないみんなです(笑)

平和なプールでは…(*^^*)

みて、ミッキーの水ふうせん。先生は、水ふうせんの達人です(^○^)

 

きもっちいい〜✨ 車を眺めながらのシャワー、最高!

 

週末、ママの産休でお休みしていたお友だちが、お姉ちゃんになって、帰ってきました(*^^*)

うれしいお兄ちゃんたち♥

ボクも入れてよ(笑)

 

台風予報前日は燃えるような夕焼け…。火事みたい〜❣ 大はしゃぎのお兄ちゃんたちでした。

コロナだけでなく、県からはRSウイルスのお知らせも届いていたり、乳幼児さんのかかりやすい感染症、季節の変わり目は特に要注意ですね。(*^^*)

みんなの元気なお顔が毎日見られるよう、一つ一つは小さな対策ですが、コツコツ続けて参ります。

23/08/26

今週のできごと🎐

まだまだ暑い毎日…。でも、子どもたちは元気いっぱい✨

 

ぴかの朝が始まったよ(^^)

つかまり立ちで、高いところも届くようになった、一番に登園のボク(*^^*)

やったね(^○^)

朝は恒例のブロックタイムです。何作ってるのかなぁ♡

お片付けのあとは、ストレッチ。お外を歩けていないから、しっかり体をほぐさなきゃね。

プールの前の活動、時々、動物さんに変身して、みんなで競争します。

ワニさん(匍匐前進)大人がするとしんどいですぅ。

お馬歩き…四つんばいで競争❣

ぼくたちは、ハイハイがまだ似合う(笑)

あひる歩き…がんばれ❣

ボクは、おさるになって毛づくろい(笑)ジョージの好きなボク。

恒例のプールタイム。ブーブーいっぱい、うれしいな(^^)

 

 

黄昏れてしまうボクです(笑)

ごろん、気持ちいいょ(*^^*)

じゃあ、ボクもやってみる。カチコチのボク…お耳にお水がかかるのいやなんだぁ(^.^;

ボクは虹を作ってるの🌈 見える?

 

今週のお絵描きタイム…年長、年中のおにいちゃんたちは、キャラクターに夢中✨ わかるかな?

 

今週もお疲れ様でした✨

じゃあ、アタチは、ちょっくらUberのバイトに行ってきます(笑)

(お姉さんのピンクのリュックとヘルメットに憧れて…。)

土曜日は、ゲリラ雨…日本のお天気は変だけど、来週も元気にがんばりませう。

新しいお友だちのご見学も受付中。ぴかをのぞいてみてくださいね。

23/08/20

おかえり🌻

今年のお盆休みは、台風で大変でしたね。

17日から、ぴかにも、お友だちが帰ってきました。まだ、夏休み後半戦のお友だちもいて、のんびりでしたが、おじいちゃんやおばあちゃんちで遊んだ話、お祭りに行った話、パパやママとゆっくりゲームを楽しんだお話…みんなのお目々はキラキラでした。

 

ぼくは、お休みの間に、おにいちゃんになりました✨おめでとう🎉

シャワーだいすき♥

あ、虹 🌈 ねえねえ、見て!

見えるかな? うっすら虹色✨

ボクは、この眺めがだいすきなんだ♥

お昼、おはしをがんばってるよ(^^)

ちょっと先輩、余裕です。

サラダ、しるしる大好き❤ぼくたちも、いっぱいおかわりするよ(^^)

 

土曜日は、のんびりディ。アタマからずぶ濡れ、満喫(*^^*)

スタンプで、シュワシュワジュース、作りました。

ぬりえ、やっと完成したよ(^○^)

明日からは、みんな戻ってきます。

どんなお話聞けるかなぁ?楽しみです✨

23/08/14

夏まつり、縁日✨

お盆のお休みに入る前日、毎年恒例の夏祭り、プチ縁日をしました。

DSC_0808

甚平さん、浴衣でウキウキのみんな♥     まずは、にこぱっ(^_-)

DSC_0726

DSC_0743

DSC_0736

盆踊りで盛りあがります✨

♫ ポンポンぼんちゃらりん、ぽんちゃらりん〜

DSC_0761

DSC_0765

DSC_0752

DSC_0767

いよいよ、縁日(^^) 真剣です(笑)

DSC_0771

DSC_0777

DSC_0778

大好きなオレンジが取れました!

DSC_0783

おにいちゃんも真剣!

DSC_0784

DSC_0789

おみやげいっぱい♥

DSC_0796

DSC_0803

DSC_0800

楽しい思い出できたかな?

今年のお盆休みは、お天気が心配💦

台風の影響で予定を変えなければならなかったお友だちもいましたが、きっと、大好きな家族、おじいちゃん、おばあちゃんたちと、楽しく過ごしていることでしょう。

ぴかが始まったら、また、たくさんお話聞かせてね🤗

23/07/30

今週は…(*^ー^)ノ♪

今年の猛暑はハンパないですね。

お熱のぶり返す風邪が流行っているようで、何の検査にもひっかからないのですが、なかなかスッキリせず…。

早くみんな元気になってほしいです。

でも、元気組は、今週もプールでさっぱり❗️  ごはんも進みます😃

 

新しく導入したボトルシャワー、押すのが固いけど…がんばる👊✨

DSC_0637

自然と歯を食いしばってしまう…(*^ー^)ノ♪

DSC_0626

お顔つけ、できるよ😃

DSC_0624

おにいちゃんは、軽くブシュ~💫

DSC_0623

シャワー攻撃、逃げろ❗️

DSC_0631

ふわぁ~💦

DSC_0630

プールお休み組は、ぞうさんでまったり~💫

DSC_0640

夕方の一コマ(^^)

『○○ちゃあん、あそぼうよ~☺️きてよ~💫』 もうすぐ2歳のワタシを誘う、年少さん。

ようやく、デートにお誘いできました(^^)

DSC_0648

連日、35℃を越す予報、雨が恋しいね💦

でも、この週末は、コロナ禍後、久しぶりに盆踊りや花火大会、大きいプールなどで、子どもたち、パパママの嬉しいお顔をたくさん見かけました。

ぴかっこたちからも、嬉しいお話、聞けるかな?楽しみにしています❗️

23/07/22

涼しくなったかな?

もくもく、夏空…☁️  朝からムシムシ💦

今年の夏も厳しいですが…(´~`)

DSC_0591

気分だけでも涼しくなあれ❗️と、製作してみました🎵

幼児さんは、クラゲさん🌊

DSC_0617

乳児さんは、かわいいおさかな✨

DSC_0621

ちょっと涼しげでしょ(^.^)

暑くて外に出られない夏は、製作意欲も高まります。8月には縁日をするので、これからお店屋さんで売るもの、たくさん作ろうね🎵

その後は…もちろんプール🏊‍♂️

DSC_0588

DSC_0597

DSC_0583

どこどこ❣️緊急車両のサイレンにちびっこ反応(笑)

DSC_0567

ここからの眺めは最高なのだ(^.^)

ぴかの宣伝隊長たち(笑)

DSC_0580

来週はスイミングのテスト…お顔つけ、がんばる…じ~っと、お水とにらめっこのボク。がんばれ🚩😃🚩

DSC_0613

それっ❣️  お鼻はつきました(^.^) 一歩ずつ…ね(^^)

DSC_0616

まだまだ、これからが夏本番。暑さにバテないように…でも、夏らしく楽しめるように、先生たちも工夫してがんばるね😃

23/07/19

ひまわり咲いた✨

園児のママから、きれいなお花のおすそわけ❣️ すてき💗

DSC_0532

みんなでお花の絵を描いてみました❗️

DSC_0555

DSC_0558

ぴかが、きれいなお花畑になりました。ひまわりは元気が出ていいね👍️

 

お誕生日会❣️ケーキが気になります🎵

DSC_0524

まだあ~💫  待てないポーイズたち(笑)

この後、みんなでおいしくいただきました✨

DSC_0518

 

土曜日はのんびり~💫  曇り空だってので、久しぶりにえんぴつ公園に行けました。

おしり、かゆい💦

DSC_0536

DSC_0537

あおむしみたいでしょ❗️

DSC_0546

DSC_0549

あたちも‼️

DSC_0551

ジャンプ、シャッターが遅かったぁ💦

DSC_0541

ざぶざぶ、渡りたいけど…☹️

DSC_0545

ここに投げた葉っぱは、どこにいくんだろう⁉️

DSC_0543

ルンルン🎵

DSC_0554

小さい私もお手々を繋いで、ずっと歩いてきましたよ。暑くて、しばらく外を沢山歩けていないから、足元が弱ってる…💦

涼しくなったら、鍛え直しだね✨

23/07/09

ごはんの先生、募集中✨

調理を担当してくださっていた先生が、ご主人の転勤でお引っ越しされて、新しい先生を募集しています❗️

あと1人、いてくださったらいいなと思っています。

作る量は、大家族くらい。季節の食材を使った家庭料理と離乳食、手作りの簡単なおやつ。ときどき、行事のためのお給食…。

お料理が好きな方、子どもたちの笑顔が嬉しい方…資格はなくても、ご相談くださいませ。

週に2回、1日4時間くらいでもOKです。

詳細、ご遠慮なくお問い合わせくださいね。

DSC_0393

DSC_0396

DSC_0386

DSC_0410

DSC_0419

みんな、待ってるよ👌

23/07/08

プールが始まりました🎵

七夕の日は、今年一番の猛暑日✨☀️✨

今年も、ぴかのペランダプールが始まっています🎵

ちいさなちいさなプールですが、みんなはウキウキ( ´∀`)

水着自慢の女子に、ラッシュガードで決める男子たち😆  今年も賑やかです🎵

出たくなくて、お耳がなくなって、先生に叱られちゃう子もいるけれど…💦

毎日さっぱり、過ごせて快適❣️なのです。

DSC_0456

去年、怖くて入れなかったボクも、入れるようになりました✨

DSC_0498

お顔つけ競争❣️1、2、3…18まで、できたよ🎵

DSC_0458

初めてのプール、満喫(^.^)

DSC_0500

プール上がりは、おままごとでまったり~💫

DSC_0461

包丁争い、たいへん😖💦です(笑)

DSC_0452

ボクは、マイペースにぞうさんすべり台(^.^)

DSC_0448

ボクは広いフロアでズリズリ…早いんだよ😃

DSC_0472

たなばた会、しました🎵  願い事、叶いますように✨

DSC_0490

年長、年中さんのおりひめ、ひこぼしさま✨ 成長しました🎵

DSC_0509

年少さんと3歳さん  きれいな千代紙を選んで、ハサミで切ってペタペタ。がんばったよ❗️

DSC_0511

1歳児さんは、シールをいっぱい貼りました。お顔も可愛く貼れたね(^.^)

DSC_0513

先生のねがいごとは、ぴかで縁あって出会ったみなさん、子どもたちもパパ、ママも、先生たちも、みんながぴかで元気に過ごせますように✨

お星さま、見ててくださいね✨

23/07/02

暑くても楽しんじゃおう✨

梅雨入りして、湿度ムンムン、そして真夏日🌞 不快指数は上がりっぱなしですね。

ちっちゃい子たちのお熱、鼻水がちらほら…すっきりせず心配ですが、早く元気になって、みんなで遊ぼうね。

 

あら、きれいに並んでる❗️

DSC_0266

はい、几帳面なのは、ボクでした🎵

DSC_0267

木陰で石ころ…たのしいの。

DSC_0351

のぼりたいなぁ…💦

DSC_0288

のぼれない💦

DSC_0289

逆上がりの出きるようになったボク❣️みてみてみて~💫

DSC_0339

ボクだって❗️

DSC_0345

雨上がり🌈の水溜まり、最高っ👌

DSC_0307

くださいなぁ✨

DSC_0265

どーじょ~💫

DSC_0264

お舟にのって…いってらっしゃ~い✨

DSC_0293

土曜日は、新井親子つどいの広場さんにお邪魔しました。

コロナ以来初めて(^.^)  みんな、やっぱり大好き、ちびっこハウス❣️

DSC_0336

三輪車、上手でした🎵

DSC_0325

父の日、みんなの愛❣️詰まってます😃

DSC_0296

年中、年長さんは、回りのお飾りもこだわりました。仕掛けもあるんだよ。

DSC_0299

年少さん、初めて自分のクレヨンで描いたお顔です。

DSC_0300

みんなの気持ちはしっかり届いたね✨

23/06/07

ウキウキしちゃうんです❣️

広尾防災公園のバラが見頃を迎えています🎵

毎年、きれいなお花にウキウキするみんな💗特に女子たちが大はしゃぎでした。

DSC_0239

みてみて、花びらきれい✨

DSC_0233

ちいろ~💫

DSC_0237

ハートだよ💗

DSC_0232

男子といえば、バラの回廊で走り回っていたけれど、ふと、優しさを見せてくれました🎵 ありがとう(*^ー^)ノ♪

DSC_0242

塩浜でも、おにいちゃんが「おいで~」   たすけてくれて、ありがとう✨

DSC_0229

縦割りならでは、みんな兄弟姉妹みたいに育ってます。

ひとりっ子でも、おにいちゃん、おねえちゃん、弟、妹ができますよ💗

新しいお友だちも待ってます😃

DSC_0245

23/05/29

ちっちゃい子、ダウン😿

夏の暑さから一転、先週末から、少し冷えたせいか、今週は未満児さんの発熱が続出💦

コロナやインフルではないのですが、38℃から39℃の高熱(+_+)

元気なみんなも、いたずらの少ない分、静かすぎて調子が狂うようです。

早く元気に戻ってきてね✨ 

 

今週は、英語のレッスンがありました。

hello song   お尻プリプリかわいいんです🎵

DSC_0133

お天気ワード✨ foggy  なんて、先生はちっちゃいとき知らなかったよ(笑)

DSC_0146

Music please🎵

DSC_0158

アクションタイム…Wake Up🌞

DSC_0173

brush  a teeth ✨

DSC_0175

take a bath 🚿

DSC_0176

eat a breakfast 🍴😋🍚  みんな上手✨

DSC_0182

英語の後は、久し振りに北浜公園のお山のすべり台❣️ 絵に描いたような青空でした🎵

DSC_0219

山登り、たのしいっ👌

DSC_0220

一緒にGO❣️

DSC_0210

ちょっとこわいけど…ジャンプしたいの❣️

DSC_0211

やっぱりお砂は落ち着きますねぇ❗️

DSC_0215

葉っぱのお皿にごちそう✨

DSC_0212

ボクも元気ににこぱっ👌

DSC_0196

お休みのみんな、早く元気になりますように🎵

DSC_0188

23/05/21

あつい、あつい🌞

早くも猛暑🌞ジリジリきつい日差しに、みんなお顔も真っ赤でしたが、木陰を求めて、お散歩してきましたよ。

 

大川端児童公園、ヤマモモの木の下の花壇からジャンプ❣️ とべるよ😃

DSC_0090

ボクも‼️

DSC_0085

ワタシも‼️ 年少さんのジャンプ対決(´▽`)

DSC_0089

階段を上ったあと、すべり台をすべらず、わざとじらすボク😁

DSC_0059

カウンターのお店やさん。前回、夫婦喧嘩しましたが、「きょうは、けんかしてないよ」とご主人(笑)  コーヒーさんびゃくえん、こんにゃく、さんじゅうえん👛だそうです(笑)

DSC_0062

大きい子は暑くても力自慢💪

DSC_0082

高いところに捕まろうと、かえるさんみたいに、ジャンプの特訓中(^.^)

DSC_0080

次の日、湿度むしむしの、広尾 防災公園の船着き場。

はしれ❣️

DSC_0116

ながぐつでも、はしれるよん😃

DSC_0106

ちびっこは、階段に夢中…先生たち、ハラハラです。上手になったけどね😃

DSC_0110

たんぽぽ、シロツメクサいっぱいの土手、たのしい❗️

DSC_0111

たんぽぽ、みいつけた💗

DSC_0097

「ママは、たんぽぽは摘まないでみている方がきれいなんだよって言うけど、でも、おみやげにしたかったの✨」

DSC_0120

土曜日は、あめあがり🌈のお散歩。1歳のお友だちも手を繋いで、ず~っと歩きました。

きれいな紫陽花「あ~ん」きらきらして、キレイだったね😃

DSC_0121

ふわふわ~、触れてみたいアタチ(^.^)

DSC_0125

えんぴつ公園の紫陽花、満開です✨

DSC_0127

DSC_0128

お花も一番きれいな季節、今週もたくさん探検しようね。急な暑さと夕方の肌寒さのギャップで鼻水たらり、おせきコンコンのお友だちもちらほら。みんな早く寝て、元気にぴかに来てくださいね✨

 

23/05/14

おあるき遠足👣

前夜の雨も止んで、ちょっぴり肌寒い中、おあるき遠足に行ってきました🎵

めざすは、浦安の海楽西児童公園✨

みんなの足取りも軽く、初めての遠距離のお友だちも元気いっぱい!

さあ、着いた❗️

ところが、公園は小学生さんの調べ学習で満員御礼💦

ということで、ちょっと足を伸ばして、浦安市役所横の浦安公園まで行ってきました🎵

 

まずは、アンパンマンビスケットで腹ごしらえ(*^ー^)ノ♪

DSC_8786

DSC_8776

DSC_8788

待ってました🎵ビッグスライダー😃🎵

DSC_9636

みんないくよ~さん、にー、いち、びゅ~ん( ´∀`)

DSC_9068たのし💗

DSC_9082

おいちょ、おいちょ!のぽれ、のぼれ(^-^)

DSC_9086

DSC_9093

うひょ(´▽`)

DSC_9502

痛いコース、だいすきお兄ちゃんたち(笑)

DSC_9900

ボクもうれしい😃

DSC_9899

お砂、エイッ👌

DSC_9890

ぱらぱら(´▽`)

DSC_9856

おしり、真っ黒💧ママ、お洗濯よろしくお願いします❣️

DSC_9949

帰りに、浦安消防本部でにこぱっ👌

たくさんの消防車、救急車に大興奮です✨

DSC_9955

待ってた、お弁当タイム✨

DSC_0023

ママの愛!ギューギュー詰まっています。

DSC_0012

おはし、使ってみたいの、あたちも…。

DSC_0035

うれしいうれしい1日でしたね。歩けないかと思っていた浦安公園、みんな元気いっぱい歩けて💮、緊急車両もたくさん見ることができて、ラッキーでした❣️

忙しいママさんたち、美味しいお弁当をありがとうございました(*^ー^)ノ♪

23/05/05

元気ですか😃

GW、先週末から長いお休みのおともだち、暦通りのおともだち…それぞれに、パパママ、じいじ、ばあば、仲よしのおともだち…と、お休みを満喫していることでしょう🍀

 

5月1日、2日は、のんびりデー❣️公園遊びものぼのぼでした(´▽`)

DSC_7242

あわ…お兄ちゃんたちにおいていかれてしまった💦

DSC_7218

ちょこっとアート、かわいい✨

DSC_7222

すごいでしょ(^.^)

DSC_7111

ポップコーン屋さん、大忙し❣️チョコ味、リンゴ味…美味しいよ😃

DSC_7241

おはしの練習もゆっくりできました。上手になってきましたよ💮

DSC_7277

年長さんは、きれいにいただきます🍴🙏

DSC_7246

4月に入園、好き嫌いの多いわたしも、ぴかぴかに食べられるようになってきましたよ💮

DSC_7275

5月5日、こどもの日🎏  

1歳児さんのこいのぼり

DSC_7120

2歳、3歳児さん

DSC_7114

年中さん

DSC_7115

年長さん

DSC_7117

気持ちのいいGWでしたね。明日からはお天気くだり坂ですが、みんな元気に来てね🎵

おみやげ話、聞かせてね💗

DSC_7224

 

23/05/01

うなぎの川

子どもたちって、何気ないものにはまるもので、ぴかっこみんなが大好きなのが、うなぎの川。

DSC_6248

浦安の大川端児童公園への道中にある遊歩道の小川に、うなぎ、はぜ、あさり、トンボなどのオブジェが配置して有り、いつも同じだけど、ウケています😁🌀

DSC_6291

「なんで動かないんだろう…」と、真剣に見ているのが、たまらなく可愛いです。

DSC_6249

DSC_6292

DSC_6334

大川端児童公園にて。

日差しのきつい日は、みんな省エネ(´▽`)何してるの?

DSC_6002

BB弾に種? ヤマモモの木の下だから、たくさん落ちていた実の種かな?

DSC_6087

恒例のお店やさん。本日は、夫婦ゲンカ勃発!

DSC_5797

「こんにゃくやさんがいいの」「コーヒー屋さんだよ」強引にコーヒー屋さんを始めた旦那さんに、奥さんプンプン💢💢💨

DSC_5851

その後、無事にこんにゃくやさんもできました(´▽`)

ちびっこは、ノポノボ…(´▽`)癒されます🎵

DSC_5983

3歳になったばかりのわたしは、クライミングに夢中✨

DSC_5771

ひゃっほ~い (^-^)v

DSC_5785

どん、ジャンケンぽん❗️

DSC_5956

いよいよ5月。お散歩に最高の季節❣️

お外で発見、楽しもうね🎵

23/04/23

あつい春( ̄▽ ̄;)

満開だったさくら🌸は、すっかり緑の葉っぱに…。そして、ちっちゃなさくらんぼ🍒まるで夏みたいな青空。

DSC_5505

代わりに、つつじは満開💮 きれい✨

DSC_5539

夏日だった木曜日、浦島公園へ。子ども心にも、日陰を選んでる…(´▽`)

前回りチャレンジ、がんばれ~✊‼️

DSC_5591

すごい、すごい( ´∀`)

DSC_5604

ぼくだって👊✨

DSC_5592

う~ん、やっぱりこれだな👌

DSC_5603

ぶたの丸焼き、いかがですかぁ~💫

DSC_5694

まだまだかわいい、年中さんでした(*^ー^)

DSC_4781

きれいな夕焼け…✨  目の前にあった建物が、工事でなくなりました。大きなマンションが建ったら、見えなくなっちやうかな…。しばらく楽しみましょう🌠

TOP