月: 2025年2月

25/02/24

寒い1週間だったね❄

強烈寒波の影響で、北風ぴーぷー❢凍える1週間でしたね。

でも、日だまりを探して、元気ぴかっこたちは、お外遊びを楽しんで来ましたよ。

 

走れ〜❢ 広尾防災公園…にて。

まって〜❢ アタチもいく〜(*^^*)

 

日だまりが人気の胡録公園。

すべり台、だいすき❦

お馬さん、のって〜❢

 

東海面公園では…

救急隊、出動❢ 隊長、はしる💨

隊員1号、スカウトされました。

ひだまりの気持ちいい日は、お砂場でまったり(^^)

うんしょ❢ ちょっと深いお砂場、考えて降ります。

ぼくのだいじ❦ 今日は「まつぼっくり」getだぜ〜(*^^*)

なんかあるなぁ…木の根っこが伸びていたようです。引っ張ってもぬけないねぇ。いろいろ発見💡

 

2月生まれさんのお誕生日会🎂 お待たせしました〜❦

うれしいけど、照れちゃうね。

朝から嬉しくて、舞い上がっていたね❦ おめでとう✨️

 

夕方、遅くまで残ったお兄さん方は、3人そろうとわちゃわちゃ💦

ただ、うれしいぼくらです(笑)

今週は、半ばから暖かくなる予報です。コロナやインフルもまだまだ油断できないけれど、いっぱい食べて、いっぱい遊んで免疫力アップ❢

年長さんもあと1ヶ月…いっぱい思い出作ろうね(*^^*)

25/02/13

発表会❢ がんばりました(*^^*)

今日、発表会でした。

ぴかのマンション前に咲いた、水仙に見送られて出発❢

約1ヶ月、練習をがんばったみんな。

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん…たくさんの方に見守られての晴れ舞台❢

ドキドキしたけれど、うれしかったね(*^^*)

 

はじまりのことば、年長さんたちが、演目のご紹介をしてくれました。

 

ちっちゃい子、準備はいい?

始まる前に、舞台でリラックス❢

ちっちゃい子は「おおきなかぶ」の劇あそびをしましたよ。かわいかったね。

 

大きい子たちも、始まる前にリラックス❢変な顔だれだ?

 

えー、ともだちはいりませんか?さみしいひとは、いませんか?

「ともだちや」はじまり、はじまり❢

みんな、よくがんばりました💮

今回は、準備のお手伝いもがんばってくれました。

お花を作ったり、舞台装置の色塗りを手伝ってくれたり、小道具を作ったり、大きい子チームのみんな、助かりましたよ。ありがとう❦

おうちで、ムービーを見ながら、たくさんお話してくださいね。嬉しいお話、明日、聞かせてね。

 

「おおきなかぶ」ならぬ「おもしろいだいこん」(ぴかのおともだちのおじいちゃんの畑で採れたそうです❢)で、美味しいごはん、作ってもらって待ってま〜す(*^^*)

明日も元気に来てくださいね❢

保護者の皆様、本日はご参観をありがとうございました。

25/02/09

今年も来たっ👹

2月3日、1日遅れでしたが、豆まきをしました❢

朝、スイミングだったので、お昼寝、おやつの後、節分の由来をおはなしをして、みんなでバスケゴールの鬼に向かって、「泣き虫鬼、おにはそと〜❢」「おはなし聞かない鬼、おにはそと〜❢」と、がんばりたいことを言葉にして、まめまきしていると…

ドアの外に…

きた…😮‍💨 Kくんのつぶやき!先生は、聞き逃しませんでしたよ(笑)

おにだ〜💦

先生でしょ〜❢

ぅ゙わ〜っ❢

今年もいい泣き顔、いただきました😊

おうちでも、それぞれに節分をされたようてすね。

「パパ鬼、こわくなかった❢」

「おにきた、こわい」

子どもたちからもいろんなお話、聞けました(*^^*) おに効果で、素直になったおともだちもいたようです(笑)

25/02/04

待ちに待ったお誕生日会🎂

1月生まれさんのお誕生日会かありました。

早生まれさんは、待ちに待った日❢   いちごの季節、久しぶりのいちごの手作りケーキに気分も上がります。

カメラに向かうと緊張のワタシ(*^^*)   まんまるだったワタシもおねえさんになったね。

ボクは、ぴかで最後のお誕生日会🕯️       6ヶ月のばぶちゃんから、ぴかに来てくれているので…感慨深いですぅ

 

発表会も近づき、緊張気味のみんな。今年は、会場での練習日が取りづらく、先生たちもドキドキの日々ですが、みんな、頑張ってくれていますよ。

大分、形になってきて、今週は会場でのリハーサル。

楽しんでいこうね❢

 

なかなか遠出のお散歩ができなくて、ぴかっこたち、うずうずですが…終わったら、いっぱい歩こうね❢

もういいか〜い❢

みんな、お風邪を引かないでね〜❢

TOP