投稿者: pikapika-kids

22/10/22

ジグザグお天気💦でも、元気❣️

やっと、秋らしいお天気になりました。

先週から、朝夕の気温差や天候不順が続き、喘息気味のお友だちはしんどい陽気でしたが、そろそろ落ち着くかな?

朝まで雨が降って、ようやく止んだ日、近くの北浜公園へ。

おさるになりたい、ちびっこたち❗️おっきいおさるさん、たじたじです。

DSC_9345

何でもまねっこしたいボク(笑) おさるになってみた。

DSC_9356

どんぐり、みっけ!

DSC_9342

あったよ🎵どんぐり🌰

DSC_9336

きれいでしょ❣️ ママにおみやげだよ✨

DSC_9338

大好きな穴ぼこ発見!木の枝でツンツン、おそうじ、おそうじ(*´∀`)

DSC_9349

ここにも穴ボコ…。どうしても、ほじってみたくなる(笑)

DSC_9351

先生とお散歩、うれしいな🎵

DSC_9340

お部屋に戻ったら、ほっと一息。空気清浄機の横、落ち着くんだな(笑)

DSC_9329

秋は、みっけ!の楽しい季節🍁 いろんな公園で、いろんな発見しようね。週末には、おあるき遠足もあるよ。何が見つかるかな?お楽しみに✨

22/09/25

ご見学お待ちしております🎵

保活中のママさん…

どの保育園がいいんだろう?…と、お忙しく動かれている頃でしょうか。

ご見学の折りには、認可外保育園もぜひ見てみてください。

認可も認可外も、園それぞれに個性があるので、方針、雰囲気、子どもたちの様子等々、目で見て、ご自身のお子さまに合った園を探してくださいね。

ぴかキッズは、お子さまだけでなく、お仕事復帰して、仕事も家庭も…とがんばるママたちにも、一緒にがんばるパパたちにも、お迎えにきてほっこりしていただけるように…、子どもも大人もみんなが元気になれる園にしようと、スタッフ一同、がんばっております。

まず、一度、ご見学ください。

お問い合わせ、心よりお待ちしております😃

DSC_9136

DSC_9283

DSC_9160

22/09/26

たいせつにいただきます🍴

ぴかでは、お食事をきちんと頂いて、自分の体を大切に維持する習慣を、小さいうちから身につけてほしいので、お給食は、残さずにいただきます。

マナーも大事。

お茶碗、お皿をちゃんと持って、お背中ぴん👌 おはしの持ち方もがんばります。

DSC_9165

スプーンは、バキューンで持つよ。

DSC_9160

慌てず、いっぱい噛んでいただきます😃

DSC_9159

お味噌汁、ゆっくり、ゆっくり(*^ー^)ノ♪

DSC_9162

ぼくたち、わたしたちは、楽しく食べてますっ❣️ なんでももりもり、おかわりも食べちゃうよ😃 

DSC_9156

苦手なもの、もちろんあるよね💦

でも、意外に食わず嫌いだったり、ママが苦手だから出てこなかったり、一度嫌がったから嫌いと思って、おうちでは出さなかったり…😁💧

いっぱいお散歩して、みんなと一緒だったら、苦手でも食べちゃいます💮

お食事は、みんなの心とからだの元気の源❣️  いっばいいただいて大きくなってね✨

今日も、いただけることに感謝🍴🙏

DSC_9268

DSC_9249

 

22/09/18

今週のできごと❣️

ぽこぽこの雲が出迎えてくれた今週…💫

DSC_9152

朝ののんびりタイム…。いつもは他の子に取られちゃう先生をひとり占めできた❣️

至福の時ね✨

DSC_9169

その隙に、あたちはいたずら…お目目キラキラです(笑)

DSC_9172

敬老の日のはがきを描きました。自分でポストにぽとん❗️といれましたよ。届いたかなぁ😃

DSC_9219

DSC_9213

DSC_9215

DSC_9216

 

お散歩は、クライミングの公園、オムツのブランコの公園、飛行機公園…暑い中、よく歩いたねp(^-^)q

先生もふくらはぎ、ぱんぱんです(笑)

でも、これから、涼しくなってくるから、  いろんな公園に行けるね。楽しみです。

 

くるくる滑り台の逆走、たのしい~✨

DSC_9182

ちょっとこわいけど、ガンバルゥ~きゃぁ~💦

DSC_9203

安定のクライミング。立派です❗️

DSC_9192

あたちも登りたい💦 ガッツは買います🎵

DSC_9186

ボクも大好き❣️

DSC_9246

飛行機、暑かったけど、たのしい❗️順番ね🎵

DSC_9229

DSC_9239

おさる発見(笑)

DSC_9238

ここにも、おさる(笑)

DSC_9237

よく見える‼️

DSC_9236

 

せんせい~、きれいな空~✨

窓の外にはきれいな夕陽がキラキラ✨

がんばって歩いたごほうびね。今週もお疲れさまでした🎵

DSC_9178

せっかくの連休は、台風の影響が心配ですね。どの地域にも大きな被害が出ませんように❗️

連休明けも登園時、気をつけてくださいね。

 

 

 

22/09/10

夏を惜しんで…🌾

日差しはまだまだきついけれど、日の暮れが早くなったり、窓を開けた時の熱気がいつの間にか穏やかに…秋の気配が心地よい今日、この頃…🌾

せんせい~、ぶきみなくもがきたよ~💦と焦る年中さん。見ると…

DSC_9072

たしかに迫ってくるね(笑) おお、こわい(>_<)

でも、次の日は雲ひとつない青空🌞

DSC_9077

最後のプールです🔫

DSC_9096

水風船、もみもみ、気持ちいい~💫

DSC_9104

DSC_9080

ベイマックス、作ります❣️

DSC_9101

次の日は、ちょっと涼しい曇り空。広尾防災公園の船着き場へ。

土手の坂道、ヨーイドン!

DSC_9117

DSC_9118

DSC_9122

DSC_9124

がんばれ~❗️よちよちのおともだちを待つ、小さいお姉さん❣️

DSC_9132

ボクも置いてかないで~😸

DSC_9128

ちゃぷちゃぷしてるぅ~💫 初めての川は魅力的? 落っこちないでね💦

DSC_9113

葉っぱがフラダンスしてるみたいだね🎵

DSC_9139

小さな虫の声も聞こえました。秋の足音、聞こえたね。

 

今夜はお月見🎑

DSC_9143

DSC_9145

DSC_9151

今年はきれいに見えましたね🌝

これから来る秋が穏やかでありますように。みんなが元気に過ごせますように。

22/09/04

男子、大興奮❣️

今週は、ヒトメタニューモウィルスに翻弄され、半分以上のお友だちがお休みの日も…💦

コロナじゃなくて、よかったけれど…油断大敵です💦

でも、登園のお友だちは元気いっぱい、少し涼しい日だったので、広尾防災公園、旧中川の河川敷までいってきました。

護岸の耐震補強工事中で、みたこともない、お船のショベルカーが作業中☺️みんな、釘付けです🎵

DSC_9041

おじさん、何してるの?

DSC_9034

あっ、浮いてる❗️浮いてる❗️ブイにも、大はしゃぎ☺️

DSC_9031

ひとしきり、お船を見た後は、土手でるんるん😃🎵

DSC_9035

お花、あるよ✨

DSC_9047

もーいいか~い!  見えてるけど(笑)

DSC_9051

あらあら、なにしてるの?

DSC_9037

かわいいケーキ❣️だそうです。なかなか、いいじゃない✨

DSC_9062

今度はみんなで来ようね🎵 夏のお疲れの出る季節ですが、がんばりましょう🍀

DSC_9058

おまけ。土曜日、みんな帰って一人ののんぴりタイムは、お弁当づくり❣️

明日は、にーにのバスケ、応援するの。お弁当持って行くの~💫

DSC_9065

いっぱい応援してきてね✨

 

22/08/28

久しぶりの公園🌞

久しぶりに30℃を切った、ちょっぴり涼しい日、広尾防災公園まで行ってきました🎵

久しぶりのお散歩、歩くテンポの遅いこと🐌💨💨  暑くなって、お散歩に出掛けられていないので、足腰弱ってる‼️

涼しくなったら、鍛え直しです(笑)

でも、スキップはできるようになりました🎵るんるん🎵

DSC_8996

DSC_8998

ギャロップで追いかけます😃

DSC_9000

ドン、ジャンケン ポン❗️

DSC_9011

歩けるようになってから、靴を履いて、初めての公園❣️  いっぽ、にぽ、さんぽ❣️

DSC_8991

DSC_8989

ぼくは、チクチクも気にしないよ🎵ハイハイ、たのしい~💫 石ころ、食べないでね❗️

DSC_8986

午後は、のんびりとパズルに集中!65ピースも早くなったね。

DSC_9024

あたちは、整理整頓のお手伝い❓️

DSC_9019

大好きなお友だちのお帽子とスタイを持って「かい~」お名前を呼んでます!

DSC_9022

何とかコロナ感染はなく、毎日過ごせているものの、ヒトメタニューモウィルスなんて、今まで聞いたことのなかったウィルス感染も出たり…ホントに気が抜けません。ウイルスたちも、生存しようと必死ですよね💦消毒、手洗い、マスク…早く解放されたいです。

みんな、がんばろうね✨

22/08/21

おかえり✨

お盆休みが明けました。まだ、夏休み後半組のおともだちもいるけれど、みんな元気に登園してくれて、ほっ(*´-`)

 

まだまだ、暑いけれど、お空は何となく秋色…。空も高くなってきましたね。

DSC_8960

DSC_8967

久しぶりに登園の、ぴかOGの年長さんにぐいぐい。甘え上手です🎵

DSC_8922

ボクは、シンプルぶーぶーなのだ‼️

DSC_8915

まずは、いつもどおりにストレッチ☺️固くなってない?

DSC_8935

DSC_8946

DSC_8943

DSC_8941

ぼくもトレーニング中☺️

DSC_8932

お休み明け、みんなで花火の製作をしましたよ🎆 トイレットペーパーの芯に、絵の具をつけて、トントン、ペタペタ❗️ きれい❣️

DSC_8905

DSC_8908

そして、プールでさっぱりと。何となく、空気も涼しくなったね。

DSC_8955

ボクには、お水大好きでも、どうしても越えられない壁があるんだぁ…💦

DSC_8950

明日からは、みんな帰ってきます。残暑、後半戦も、体調を崩さないように過ごしていこうね✨

22/08/12

楽しい夏休みを🌻

暑い毎日だけど、みんな元気😁😁いよいよ夏休みだね😃

お休み前の1コマ…📸

DSC_8808

プールは大好きだけど、お顔にかかるのはいやなわたし…裏ワザ発見😁

DSC_8815             

逃げた❗️

DSC_8818

ウルトラ兄弟は、水とも戦う🏹

DSC_8671

にげろっ😜

DSC_8891

うしろを向いて、何してるの~? お水、飲んじゃダメよ🎵

DSC_8874

え、なにか?😏ごまかすことも覚えました(笑)

DSC_8872

お昼ごはんの「夏野菜カレー」😃

ぴかのカレーライスほ、市販のカレールーは使わず、スープとトマトジュースでじっくり煮込んで作ります。やさしいお味で美味しいんですよ😋

DSC_8673

ぴかは、山の日から16日までお休みです。

おじいちゃん、おばあちゃんに会いにいくおともだちも、家族でお出かけのおともだちも、近場でのんびりのおともだちも、楽しい思い出、たくさん作ってくださいね。

コロナも台風も心配だけど、気をつけて❣️

お盆あけ、みんなのお話を楽しみにしています。みんな、元気に来てね😃

DSC_8680

おてて、しっかり洗ってね🎵

DSC_8681

22/08/07

なつまつり🍧

神社のお祭り、夜店、盆おどり、花火大会✨✨✨南行徳は、夏のお楽しみのたくさんある町なのに…コロナで長らくできず、本物の縁日を知らない子たちが殆ど…💦

ぴかで雰囲気だけでも楽しんじゃおう❗️と、みんなで夏祭り、しましたよ😃

 

まずは甚平さんに着替えて、準備オッケー🆗✌️

DSC_8696

DSC_8693

 

ぽんぽん ぽんちゃらり~ん、ぽんちゃらりん🎵  盆踊りにのりのり~✨

DSC_8706

DSC_8705

DSC_8713

DSC_8719

 

ヨーヨー、つれたっ👌

DSC_8777

DSC_8780

DSC_8783

どきどき😍💓

DSC_8774

あたちも真剣です😉

DSC_8770

初物、どきどき…💦

DSC_8772

お昼はつるつる~っと、さっぱりひやむぎ💗 おいしい😋🍴💕

DSC_8792

DSC_8800

DSC_8799

    DSC_8790

みんなで、ちょうちん、かき氷、クレープ、きんぎょ、お面…いっぱい準備して、楽しかったね✨

幼児さんは、ハサミチョキチョキ✂️、クレヨンやマーカーぬりぬり🖍️、先生のお手伝いもたくさんしてくれました😉👍️🎶

ありがとう😃

そして、コロナが近くにやってきている中、誰もお休みしないで、みんなで元気にできたこと、ホントにありがとう…🎐

DSC_8742

来週も元気に来てね✨

22/07/31

何気ない毎日に…ありがとう☺️

毎日暑かったり、ゴロゴロ雷が鳴ったり…💦

でも、お空はきれい✨明日も晴れるかな☀️

DSC_8596

月曜日、お誕生日会でした❣️1歳になったアタチ、手作りケーキに舌鼓☺️

DSC_8582

結構なお点前でした❣️

DSC_8584

「せんせいっ、お絵かきの雲‼️」確かに、見事な筆さばき🎨 時に詩人になって、先生を楽しませてくれる年中さん❣️発見、楽しいね😃

DSC_8601

発見のあとは、プールに没頭(笑)  夏はこれに限る🎵

DSC_8605

あたちも入ってみようかな?

DSC_8612

今日のごはんは、麻婆豆腐でした❣️暑くても、ごはんはしっかりいただきます🍚

DSC_8625

おつゆのかぼちゃに渋い顔(笑)

苦手でもガンバルよ🌟

DSC_8614

しゃらだ、大好きなの🍀😌🍀

DSC_8620

ちゃんとたべてるよ~☺️

DSC_8623

ママのお迎え…もうちょっと遊びたい~😓 そのわけは…

DSC_8631

かわいいちびっこたちと、もうちょっと遊びたいボクでした🎵

洗濯したお布団シーツでかくれんぼ、楽しいんだ‼️

DSC_8649

泣いてたアタチも、よく笑うようになりました💮

DSC_8651

明日から8月🌞週末には、夏祭りが待ってるよ🎵本物の縁日を知らない子たち…💦  ぴか縁日で楽しんでね🎵

みんな元気に過ごせますように✨

22/07/17

雨のちはれ🌦️ 今週のダイジェスト❣️

雨のいっぱい降った一週間☔️  ビニールプールもみんなの水着も出番がなく淋しそう淋しそう…💦

でも、赤くなったよ🍅

DSC_8574

まだまだ赤くなるよ❣️お楽しみに❗️

DSC_8576

ボクのコーチ、どこ? スイミングのギャラリーで。

DSC_8523

スイミングデビューのわたし🌟 まだ!リュックが大きいね😃

DSC_8524

ロッカールームは、いつもこんなんです(笑)

DSC_8515

朝のストレッチ💪毎日、朝の会の前にがんばってます🎵  あしかのポーズ🌟

DSC_8537

つぎは、ぶりぶりブリッジ、みんな準備はい~い~❓️

DSC_8539

あたちもガンパル☺️

DSC_8547

きもちはわかるぅ👌

DSC_8544

さいごはジャンプだよ‼️

DSC_8562

雨の日、折り紙の金魚をつくりました🎵

かわいい💗

DSC_8578

夕方のお楽しみ…。人数が少なくなったら出てくる、頂き物のハッピーセットのおまけ🌟  みんな、食いつきます(笑)

DSC_8533

DSC_8535

DSC_8529

梅雨みたいにムシムシの一週間でした。日本のどこかが大雨で、コロナもまた増えてきて…心配ごとは尽きないけれど、また、来週もニッコリ🌟笑顔でがんばりましょう🎵

連休明け、元気に来てね😊

DSC_8572

22/07/09

たなばた会🌌

パパ、ママ、おともだち…みんなの願いを短冊に込めて…💫

たなばた会をしました🎵

 

記念撮影、なかなか揃わない2歳児さんたち(笑) それはそれでかわいい💗

DSC_8500

幼児さん、照れる…(笑)

DSC_8495

たなばた製作✨ 乳児さんはシール貼りと、ちょっぴり糊も体験❣️

DSC_8492

幼児さんは、ハサミでパーツ切りと着物を折るのを頑張って、お星さまもいっぱい貼りました❣️  三角つなぎ、四角つなぎ…どこに糊をつけるのか?悩んだけれど、上手にできたね😃

DSC_8488

2歳児さんは、糊ぬりぬり、ペタン🖕おめめとおくちも上手に描けるようになりました❣️

DSC_8489

たなばたの人形劇、ゲーム、お歌で楽しんだ後は、お給食😋🍴💕

DSC_8506

ちゅるちゅる、お星さまのおにぎり、食べるのが早かったね❗️

みんなの願い事、叶いますように✨

びかの願い事も…💫

🌟 コロナがなくなりますように❗️どの国にも戦争がなくなって、みんなが幸せに平和に暮らせますように🌟

22/07/04

夏、プールが始まったよ🎵

おまちかねのベランダプールが始まりました❣️

連日の35℃超え、さすがにお外では遊べないけれど、ダンス!リトミックなどの後にクールダウン🌟みんな、楽しそう~☀️

DSC_8438

これは、なにかちがう…💦

DSC_8426

えいっ❣️はいっちゃえ☺️

DSC_8452

今年のベビーちゃんたちは、お水大好きで、プールがダメな日でもいきたいって、狙ってます(笑)

DSC_8395

ちめたくて、気持ちいい❣️

DSC_8402

まだ、入園間もないわたしは、水着は着たいけど、プールはイヤなの💦

少しずつ慣れていこうね😃

DSC_8424

土曜日の一コマ。

マンツーマン保育の日、やりたいことをやろうって、大好きな本のキャラクターをつくりました。

DSC_8463

探し物の絵本に出てくる”ムク”、白いワンちゃんです🎵

古本屋さんで400円で見つけて、買ってみたら、みんなはまって✨  気に入ってくれて嬉しいです🎵

DSC_8467

今週は、台風の影響もあって、プールはなかなかできそうにないけれど、楽しい七夕もありますよ✨

楽しくすごそうね(’-’*)♪

22/07/03

トマト🍅実って来ました❗️

みんなで植えたプチトマトと枝豆の実がなってきました🎵

DSC_8391

DSC_8393

連日の猛暑で、葉っぱが黄色くなってしまったり、お花も一部はかりかりに乾いてしまい実にならなかったり…。難しい~🥺
実った実たち!大きくなってね✨

 

おまけ❣️

ひとり立ちできるようになった0歳児さん、おにいちゃんたちの見守る中…😉👍️🎶

DSC_8382

たった~💫

DSC_8384

たっちできるようになったわたしも、一緒に喜べるみんなも、す・て・き❣️

22/06/26

あつい☀️あつい☀️😵💦

木陰を求めてのお散歩もそろそろ限界💦

6月で35℃越えは、さすがにきつすぎます😵💦

DSC_8196

この日は、そこまで高温じゃなかったけれど、みんなベンチで省エネ気味(笑)

DSC_8209

DSC_8173

DSC_8203

歩いてくるだけでも、お疲れさまです🎵

でも、気づけば走ってる(笑) 元気なみんな💗

DSC_8195

お誕生日会前のひとこま☺️ ケーキ🎂まだ、出てこないかなぁ…。おうちとぴかと、2回目のお誕生日会で、また1つお兄さんになったと思っている可愛い年少さんです(笑)

DSC_8370

来週からは、ベランダでプール遊びをしようね。昨年、穴の空いてしまったプールの代わりに、新しいプールと水遊びグッズを用意しました❣️(やさしく入ってね(笑)

お鼻とお腹の風邪が流行っているけれど、みんな元気になって来てね😃

DSC_8368

22/06/25

ぴかの先生(調理・保育)になりませんか❣️

元気なぴかっこたちの元気の源となる給食調理と、日々、子どもたちと関わったり、保育環境を整えたりする保育補助の先生を募集中です✨

DSC_7885

DSC_8101

お料理が好き❣️子どもが好き❣️

子育ても一段落したし、少しお仕事したい…。

経験を生かしたい‼️

週1~2日からでもOK。

年齢、資格の有無は問いません。                   (30代~50代の先生が活躍中☺️)

人間関係はよいと思います🌟子どもたちは、ホントにかわいいです💗

時給は高くはないけれど(ごめんなさい)、こどもたちの「おいしいっ👌」の声が直接届いたり、保育補助でも、こどもたちと厚く関われるので、やりがいを感じていただける職場です✨

気になる方、お電話をお待ちしております💗  (諸条件、お問い合わせも大歓迎です)   

DSC_8093

22/06/19

のんびり土曜日☺️

南行徳の地域柄か、土曜日は少人数の保育…のんびり~時間が流れます(笑)

今日は、みんなのリクエストで、広尾防災公園へ☺️

アスレチックで、おいかけっこです✨

DSC_8352

発見❣️(追いつかない年少さんを待ってくれる年中さん💗やさしい✨)

DSC_8360

まてまて~💫

DSC_8362

おいてかないでぇ🌀

DSC_8363

おいつかないけど、たのしい💗

つかまらないよ😃

DSC_8354

DSC_8357

DSC_8359

ぼくもすべりだい、たのしいっ💗

DSC_8348

ぼくだって、上りたい💦

DSC_8365

バブバブのぼくも、おにいちゃんたちが気になるぅ👌  周りのよく見える土曜日は、刺激的なのです🤭

明日は父の日(ファミリーデイ)                      みんな、製作、ガンバったよ😃

DSC_8334

DSC_8335

DSC_8338

子どもたちだけじゃなく、パパ、ママ…おじいちゃま、おばあちゃま…皆さんにお会いできたこと、ホントに嬉しいな(^-^*)と、行事の度に思います🎵

ご縁にありがとう✨

22/06/19

ありがとう🎵

先月、ぴかの小さなお庭に、プチトマトの苗を植えました❗️

お散歩で前を通る度に、「おっきくなってる~💫」「おはな、さいてる🎵」「ぼくがうえたんだ~」と、大はしゃぎのみんな☀️

まだ、木は小さいけれど、黄色いお花も咲いてきました❣️ 楽しみ💗

DSC_8343

枝豆もおおきくなってきました。葉っぱの裏は毛がもしゃもしゃして、枝豆のさやと似てるんだね😃

DSC_8344

収穫が楽しみです✨できたら、お給食に出してもらおうね😃

22/06/25

Let’s English❣️

月に2回、シェーン英会話の外国人講師さんに来ていただいて、英語のレッスンをしています。

ハロハロ~🎵 ごあいさつのおうたです。

DSC_8294

絵カード、楽しいね🎵

DSC_8293

DSC_8289

DSC_8296

🎵 go to sleep~

DSC_8302

DSC_8304

本気で、ゴートゥースリープしちゃいました(笑)

DSC_8311

大好きな、ストーリータイム✨                      ぐいぐい、前に出たくなっちゃうんです😃

DSC_8324

少し前まで、先生への人見知りで泣いていた子も、”ブルー、ブルー”と、青いものを指差してニッコリ🌟  こどもの吸収力、すごいですぅ👌  楽しく、英語を身近に感じてもらえたら💮です✨

TOP