9月に入ってすぐ、お熱でお休みの子が増えて…久しぶりに、ぴかにコロナがやってきてしまいました。今回のは、感染力がすごいですね。
お盆休みの大移動と、移動疲れ、暑さ疲れ…免疫力の下がったところにつけ込んできました。
幸いみんな元気で、復活していますが、感染予防対策、油断はできないなと実感です。
少人数の間も、登園のみんなは元気いっぱい、わがままも言えて、大はしゃぎでした(^○^)
そろそろ最後のプール、楽しみました。
スイミングで、顔つけを3秒できるようになったボク。おにいちゃんと一緒に、みてみて〜(^○^)

うれしいが止まらない❣調子に乗りすぎていたずらばかりして…

先生に強力シャワー攻撃されました(笑)

次の日は、プチ製作。とんぼを作りました。

この日もまたまた、人に水鉄砲や、ジョーロでお水をかけてくる年少さん、いたずらトリオ。

のんきにお帽子かぶってますが…

反撃よ(笑)

アタチも鍛えてあげるわ(笑)水ふうせんシャワー(笑)

仕上げはお兄ちゃんたちの、おしおきだっ(笑)懲りないみんなです(笑)

平和なプールでは…(*^^*)
みて、ミッキーの水ふうせん。先生は、水ふうせんの達人です(^○^)

きもっちいい〜✨ 車を眺めながらのシャワー、最高!

週末、ママの産休でお休みしていたお友だちが、お姉ちゃんになって、帰ってきました(*^^*)
うれしいお兄ちゃんたち♥

ボクも入れてよ(笑)

台風予報前日は燃えるような夕焼け…。火事みたい〜❣ 大はしゃぎのお兄ちゃんたちでした。

コロナだけでなく、県からはRSウイルスのお知らせも届いていたり、乳幼児さんのかかりやすい感染症、季節の変わり目は特に要注意ですね。(*^^*)
みんなの元気なお顔が毎日見られるよう、一つ一つは小さな対策ですが、コツコツ続けて参ります。