投稿者: pikapika-kids

24/09/22

少しずつ…秋🎑

空が高く、お空は秋色。暑い1週間でしたが、空は正直です。

 

敬老の日のおはがき、届いたかな。

0歳児、1歳児さんのオクラスタンプ。もしゃもしゃの実にビビる子、ガツガツ押す子(笑)

もっとやりたい〜と怒ってたね(笑)

2歳児さんは、千代紙の花びらをばってんに貼っていきました。のり、楽しかったね。。

年中さん。しっかり、思いを伝えてます❦

遊びに行ったときのエピソードを書いたり…。個性豊かに描きました。

年長さん。おじいちゃん、おばあちゃん…可愛がってくださるおばさま…。それぞれに思いを込めて、描きました。

喜んでくださったかな。

 

金曜日は、お誕生日会でした。姫の手洗い❦

お誕生日会を待つ、主役の2人。ケーキ画像は、バースデイカードを渡した後のお楽しみに(*^^*) おめでとう🎉

 

土曜保育。昨日も猛暑でお外に行けず。 自由製作をしました。

ティラノサウルスを作りたいボク。パーツを組んで立体にしようと試行錯誤、がんばってます❢

アタチは、おうちにいる猫ちゃんを作りました。シール、楽しい〜器用です。

3歳のボクは、ティラノサウルス🦖 赤くて強いんだ❢ さっきまで、闘わせていたのに、写真撮りは生真面目(笑)

ボクは、ブドウ作ったの。食べちゃおぅ🍇 アグアグ(^o^)

ボクは、みかん🍊 1個100円の高級みかんです(笑) 下に値札もついてます(笑)

ボクは、アカシュモクザメ、メガロドン❢切りにくい、発砲トレーをチョキチョキ。ペイントしてます。

 

お月様のきれいな季節ですね。

でも、今年は台風や大雨が多くて、大きな被害を受けていらっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。他人事ではないな…と、何もないことは、どんなに有難いことなのかを感謝して、だいじな子どもたちを託していたたいている私たちも、気持ちを引き締めて参ります。

Continue Reading..

24/09/08

暑い夏疲れ…吹き飛ばしましょ🎈

下痢のお風邪が落ち着いたら、何となく、喉や口内炎が痛くて、お熱の子もいた今週(;_;)、

今年の夏は、本当にきつかったですよね。少し朝夕が涼しくなっても、日中との気温差が堪えるし、先週の下痢で、免疫力も下がっている模様…。早くみんなすっきり、元気になってね(*^^*)

 

今週のダイジェスト。

ティップネスで、記念撮影❢ 撮って、撮って〜❦

来週はテスト❢ガンバローね❢

まだまだ暑いので、プールも継続しています。気持ちいい(≧∇≦)b

ほのぼの〜❦ 

おっと、うれしくて、ついジャンプしちゃった💦

今日も。お水をつかみたいボク。

プールお休みチームはぬりえをしました。

集中してね、年長さん(笑)

アンパンマン、ひとしきり塗った後は、ガオ~❢恐竜と戦わせています(笑)

 

幼児さんは、ちぎり絵を作成中。線の中を、小さくちぎって埋めていく、細かい作業。

細かく小さく、線の中を埋めていく子、たくさんちぎっておいて、早く貼りたい子、大きくちぎって大胆に張っていく子…性格が出て、面白いです。

仕上がり、楽しみです(*^^*)

 

土曜日のオマケ。お食事タイムです。

正座で、おはし、しっかりいただきます。

好ききらいも随分克服したね。お野菜も全部キレイに食べるよ。

スプーン、上手になりました✨

正座は辛いのだ💦 初めてのしびれを体験ね。

サラダ、お味噌汁大好きよ❦ ごはんもガンバレ〜。

残さずキレイにいただいて、えらいみんなです。強くなるよ💪

来週は、お休みなく、みんな揃いますように。

24/09/01

なつまつり、楽しかったね🎆

ノロノロ台風🌀と、お腹の風邪に振り回された1週間でしたが、金曜日!夏の締めくくり、お祭りをしました。

今回は、お休みもなく全員集合❢ 浴衣や甚平さんでウキウキのみんなでした。

 

まずは、月夜のボンチャラリンの盆踊り❢

ヨーヨーつり、真剣です❢

ピンク、ゲット(*^^*)

つれたよ〜❦

きいろ❢

お次は金魚すくい。

隣で見ているボク、動きません(笑)どこにも写ってるボクです😂

ボクの作った金魚、どこかなぁ?

わたしの金魚、可愛いでしょ❢

 

だいじ♡姫のお気に入りです(*^^*)

ボクは歩くほうがいいや(笑)

 

お昼も甚平さんでお祭り気分でした✨

楽しい思い出ができたかな? 

おうちでパパママにも教えてあげてね♡

まだまだお天気も心配ですが、明日からも元気に登園してきてね。

24/09/01

8月後半戦🌻

長かったお休み明け、早くみんなに会いたかった子どもたちは、休み明けのぐずぐずもなく平常運行❢

食べすぎたのかな?ちょっぴりお腹の調子が良くなかったり、鼻水、お咳のお友だちもいたけれど、お休みもなく、元気に登園できた1週間でした。

 

久しぶりのみんなと一緒のプール。

ちびっこ、ノボノボ〜(*^^*)

みんなで入って、狭くてもたのしい❦

バンバン〜❢ ちっちゃいこのお顔にかけないでよ💦

プールお休みの僕たちは、動物カードのカルタとり。

「カメレオン」のひびき、お気に召したようで、「カメレオン❢カメレオン❢」連呼していました(笑)

 

そして、金曜日は、8月生まれのお誕生日会🕯️

1歳のアタチ、ケーキに釘付け❢

あった〜(*^^*) 1歳も指でできるよ❢

おめでとう🎉

来週は、夏祭りがあります。みんな、元気に来てね❢ 先生も準備、頑張ります❢

24/08/11

夏休み、元気に、過ごしてね🎐

今年は、ぴか始まって以来の長い夏休み。お店を開けていらっしゃる保護者の皆様にはごめんなさいm(_ _)mですが、スタッフも鋭気を養って、また、8月後半戦からがんばって参ります❢

 

朝早くからがんばっているみんな💮

集中❢

みてみて❢

 

プール大好き♡

だいじ♡

つかめないよ(笑)

 

お休み、お楽しみがいっばいのみんな。海かな?

花火かな?

おじいちゃん、おばあちゃんちかな?

お休み明け、元気なお話、たくさん聞かせてね。

地震が心配ですが、どうか、何も起こりませんように。みんなと元気に、会えますように❢

24/07/28

今週もあつかった💦

あつい☀…の言葉がつい出てしまう毎日。連日の体温越えは、なかなかきついですね💦

お空の雲はぽっかり☁ 穏やかなんですが…。

DSC_0591

今週もベランダプールでさっぱりのみんな。

ホースで水をかけられ、先生に反撃です❢

お顔つけ、何秒できるかな? 年長さんには負けたくないボク、お顔浮いてない?

みっきーの水風船、待ってたんだ❢

毎年、腕を上げる水風船職人の先生❦

ぷにぷに♡

バタバタ、気持ちいいよ〜(*^^*)

負けないぞ❢ バンば〜ン❢

週末にかけ、鼻水の出始めた子がちらほら。夜もエアコンなしではきついし、体調管理も難しいですが、早く善くなりますように🙏

 

オマケ 🪅

プールの後、つかまり立ちで、ご満悦のアタチ❦ いいおかお(^.^)

今週も暑そうですね。まだまだ続く夏🎐

今週も楽しもうね(*^^*)

24/07/22

毎日、暑いですね💦

梅雨明けと共に真夏がやってきました。 ぴかのベランダプールも盛況です(*^^*)

ちっちゃな私も、お水大好きよ❦

ごろん❢ 気持ちいいよ〜(*^^*)

かっこいい〜、水でっぽう、いいでしょ❦

るんるん🎵

 

プールの後のごはん、美味しい❦ ぴかの子は、夏場でも食欲が落ちないです(*^^*)

スプーン、上手になったね。

正座も上手になりました。THE2歳のボク…後ろ姿はすっかりお兄さん(^.^)

おかわり❢ いただきました😊

お野菜たっぷりのぴかごはん、いっぱい食べてくれて、嬉しいです❢ 

暑さに負けないように、たっぷり食べておいてね。

ごはんの先生は、毎月、お誕生会のケーキも焼いてくださいます。

6月生まれさん。1歳おめでとう🎉

 

ぴかで最後のお誕生日会。6月生まれの年長さん。照れてます❢

7月生まれさん。びかで初めてのお誕生日会のわたし。今日は、お給食を食べるのも早かったね(^.^)

まだまだ続く暑い夏🌻 体温くらいの気温が続くと、体力も消耗してしまいますね。

夏の感染症プラス、コロナもまたまた増えてきて、油断できないけれど、たっぷり食べて、お昼寝して…よいリズムで夏を楽しみながら乗り切っていきましょう❢

24/07/14

たなばた会〜今週までのダイジェスト

手足口病の次は、RS!? 今年はウィルスもがんばってしまっているようで💦 なかなか全員集合になりませんが、願いをこめて、7月5日、たなばた会をしました✨

「おりひめ」「ひこぼし」グリコのオマケゲームです(*^^*)

僕たちも ジャンケン ポン🖐️ 待っててね、おりひめ、ひこぼしさん❦

みんなのおりひめ、ひこぼし✨️

壮大な願い事も(*^^*) ホントに、世界が平和に、ぴかっこたちの未来が光り輝くように…今、大人ががんばらなくちゃ❢ね。

 

今年も猛暑、酷暑…厳しい日々ですが、楽しみながら、暑さを乗り切っていきましょう。

ベランダプールも、始まっています。

まったり、気持ちいいね!

去年は、お顔つけが怖かったボクも、できるようになったよ(*^^*)

ベランダの隙間からば〜ン❢

 

土曜保育、大雨の後のお砂場、お池になってました(笑)

頑張れ❢

まて〜❢ 土曜日はのんびりです。

6月の5週目と7月の1週目、続けての土曜日、2人だったので、久しぶりに地下鉄博物館へ。

運転シュミレーション、真剣です。

ボクも真剣(*^^*)

「今度はみんなで行きたいね。」年長さんのつぶやき…。

コロナ前にはよく行っていた電車の遠足。今年はしたいね🚃

 

お夕食を待つ2歳児さん2人。レストラン気分ね❦

でも、男子はソワソワ(笑) 照れるなぁ(笑)

大汗かいた後のクールダウン、冷たいタオル、しみるぅ(*^^*) 原始的な方法に大はしゃぎのみんなです(笑)

これから、暑さ本番。9月いっぱいまで、きっと暑さは続くんだろうな😮‍💨

でも、お外を歩けない分、みんなの大好きな製作をしたり、ダンス、ゲーム、リトミック、いろんなこと、上手になっちゃいましょう。

来週は、みんな元気にプールに入れますように❢

美味しいごはんを用意して待ってますよ❦

24/06/16

暑さに負けないで、がんばりましょう(^○^)

今年は、雨上がりの猛暑の日が多いですね💦

お散歩の行き先にも困ってしまうけれど、子どもたちは気にしちゃいません(笑)

手足口病、巷で流行っていると聞いていましたが、ぴかにもやってきてしまい…お外遊びも、他園さんに接触しないところを選び…発散してました(笑)

 

広尾防災公園  がお〜❣ 恐竜になったよ(笑)

ジャンプできるの❣

階段、お姉ちゃんが寄り添ってくれます(^^)

年長さんにロックオン!ずっとくっついていたいボクです(笑)

だるまさんがころんだ…のまねっ子(^○^)

 

弁天公園 久しぶりの飛行機✈

かっこいい❓

 

たこ公園(ムクゲ公園) たこの中は涼しいみたいよ(^○^)

巨大たこ❣

ヤマモモの季節ですね。

コレクターのボクは、わくわく❣

 

東海面公園 ちょっと〜まだ、上がってこないでよ〜❣ 

得意になってきて、余裕のワタシ❥

 

お昼寝、お布団の寝汗とアレルギーさんの対策も考えて、コットを導入しました。寝心地、よいみたいです(*^^*)

 

*おまけ*

甘えんぼうさん

 

いたずらっ子さん

卒園児さんの来訪で、玄関、カオス💦     嬉しかったね〜❣

来週は、みんな元気に登園できますように❣ 雨予報の日もありますが、恵みの雨に感謝して、がんばりませう\(^o^)/

24/06/02

またまた、雨の月曜日てすね☔

5月の週明けは必ず雨☔ 先週もスイミングでは降られなかったけれど、後から降ってきましたね。

火曜日は朝から☔

でも、かわいい製作、できましたよ。

ジャジャ〜ン❣

傘で〜す(*^^*) 紙皿とストローだけでできました。

 

次の日は、曇り空だけど防災公園で   遊べました♡

四つんばいになったよ! がんばれ〜❣

じょ〜ず、じょ〜ず❣

あらら、なにグレてるの(笑)

ボクは、今日も「うどん屋さん」開店❣

私も美味しいごちそう作るわよ♡

あ、きゅーきゅーしゃ🚑 ダンプトラックダンプ🚚 隙間から見える車に大興奮❣

せんせい、見ててね。

ひょっこりは〜ん(笑)

おにいちやんたちは、ママにおみやげ♡

撮って❣

オイチョ、オイチョ❣ 細い縁石の上もお上手に歩けました👣

 

次の日は、待望のたこ公園てす。すべるよりも、スロープをよじ登るのにハマるみんなです(^○^) 2しゃい✌のボクだって❣

ぽこぽこ、じょうずにのぼれるよ。

せんせいより、おおきいよ〜❣

にこぱっ(^^)

暑かったけれど、よく歩きました。

 

朝のひとコマ📷

大好きなお兄ちゃんのまねっこをしたいボク(笑)

じゃん(笑)

お帰りの時は、玄関から「し〜❣」 お兄ちゃんの名前を呼んで、ばいばい👋

かわいい弟ができたね。

もう6月てすね。5月から雨が多くて、梅雨はどうなるんだろう…💦 大雨の被害、出ませんように。みんな、たくさんお外であそべますように

 

24/05/27

今週も歩くよ👣

木曜日、翌日のおあるき遠足に備えて、ちょっぴり遠出のお散歩をしてきました。

目指すは海賊公園(福栄公園)。片道40分近くかかる公園です。

2歳児さんもがんばったね。

 

ゆらゆらの丸太橋、上手になってきました。

やっほー(^○^)

撮って〜📷

 

お山の上では、「はな❣」

たっち、じょうず👏

何か探しもの?

「しゃくらんぼ🍒、あった〜」

ターザンロープかなくなって、ちょっぴり残念だったけど、楽しかったね。

明日も連日歩きますが💦ガンバロ〜❣

 

帰ってからは、お手々を洗いましょう。

アタチもとどくよ(*^^*)

なでなで〜(^○^) ちっちゃいお兄ちゃん。

新しいおともだちも慣れてきて余裕❣   いたずらも始めたので、それはそれで、先生たち、忙しくて、うれしい悲鳴です(笑)

24/05/27

おあるき遠足👣 よく歩きました💮

昨日はおあるき遠足でした。 

よりによって、今週一番の暑さ予報💦 

ちっちゃいこのバギーの日除け、暑さ対策、大きい子もお首のクールタオル、霧吹きミスト…、

熱中症にドキドキでしたが、お日さまがちょっぴり味方♥

雲に隠れていてくださったので、お顔は真っ赤でしたが、元気に行けました✨

 

お楽しみのビッグスライダー❣

ドームのお砂場は涼しくていいね。

どんどん集まってきます(^○^)

 

 

いらっしゃいませ〜❣

おねえちゃ〜ん♡ 甘え上手のボク(^^)

浦安公園、遠かったけど、よく歩いたね💮

 

帰ったら、お待ちかねのお弁当❣ お別れ遠足のとき、お熱で行けなかったボクも、最高の笑顔😃

リクエスト通りのお弁当。ニンマリ♡

大好きなものばかり。ウインクしちゃう(笑)

 

お迎えのとき、「ママ、お弁当おいしかった〜」と素直に言えた子、照れてちっちゃい声で言った子、照れすぎて、はぐらかす子(笑)、いろんな表現があったけれど、みんなのうれしい思いは、きっとママ、パパに伝わったよ♥

お忙しい中!お弁当の準備、ありがとうございました❣

24/05/19

雨、多いねぇ☔

月曜日の雨☔、ホントに多いですね。

ぴかの大きい子たちは、スイミングの日なので、晴れてほしいのですが…💦 でも、カッパ大好きなお友だちはみんなうきうき❣自慢のカッパに身を包み、やる気スイッチオンです✨

 

お忘れのお友だちは、OGさん寄贈のカッパで乙女な気分♥ 男子もかわいいカッパで、気分が上がります(*^^*)

 

雨が今にも降りそうな日ばかりで、なかなか遠出できず…えんぴつ公園では…

だれだ〜❣ お水を出したのは💦

のぼのぼ(^^) 和みます。

 

防災公園。シロツメクサの髪飾り✾ わたし、かわいい🩷

ボクもやりたい〜❣

ボクも…❣

おねえさん、おにいさんはキメ顔で✨

 

蜂さんがいなくなって、ようやく行けた胡録公園。

お砂、ジャリジャリ、気持ちいいなぁ(^^)

行く〜❣

だんだん高いところに乗れるようになった怖がりさんたち❣ 継続は力です。

高いでしょ〜❣ 年長さん、鼻高々(笑)

 

たくさん遊んだから、お腹もすきます。ぴかの子は、たくさんおかわりしてくれるから、ごはんの先生も嬉しいのです(*^^*)

おかわりくらさい〜❣ 

しる❣ こぼさないでね(*^^*)

 

今週末は、おあるき遠足です。

今週こそは、みんなが歩きやすい、暑すぎなくて、ちょうどいいお天気になりますように☀ みんな一緒に元気に行けますように🙏

24/05/05

こどもの日🎏 みんなどうしてるかな?

 

GW後半戦、みんな、わがままいっぱい、楽しんでいることでしょう(^○^)

今日は「こどもの日」。ぴかぴかお天気に、鯉のぼりたちもうれしそうてすね。

 

 

みんなのこいのぼり🎏

1歳児さん。ペタペタ、もっとしたい〜と、大泣きしたけれど(笑)!可愛くできました。

 

2歳児さん。折り紙ビリビリ、のりでぺたんこ🤞 集中しました。

 

年中さん。パーツを全部はさみできるのも上手になってきました。折り紙の短冊を、ふわっと貼るのもきれいにできたね。

 

年長さんは、毎年恒例の編み込み。短冊の色は自分で選んだよ。幅を揃えてきれいに切れたから、きちんと編み込みできましたね。

 

0歳児さんは、ちっちゃな足型のこいのぼり🎏 この時期だからこその可愛いらしさ(^^)

 

お休みもあと2日。週明けからも、暑そうですが、元気に来てくださいね。。

 

久しぶりの海賊公園(福栄公園)

4月は、お熱や流行り目で、なかなかみんなが揃わなかったけれど、今月はみんなで一緒に、たくさんお散歩もしようね❣

先生たちもみんな、待ってますよ✨

24/04/28

はな、はな、きれ〜🌷

月曜日はまた雨☔ 大きい子たちは、スイミングに行く日なのに、本当によく降ります💦 誰が雨男なんだろう(笑)

でも、雨がたくさん降って、お日さまぴかぴか☀、お花はどこに行ってもきれいです。みんな、うきうきしています。

 

たんぽぽ、ふう〜っ❣ とんだよ(^○^)

たんぽぽ、あった? ママのおみやげ♥

はな❣ じょうずに言えるんです(*^^*)

 

つつじ、もうすぐ満開です✨

「お花のあとには、むらさきの実ができるよね❣」 おともだち!覚えてました❣

ボクも、芝生で遊べるようになったよ(^^)

ダンゴムシ、どこ❓

ぼくたちは、恒例のお店屋さん開店❣   本日は「うどん屋さん」

せんせい〜❣ 食べに来てよ〜❣

ボクは、溝ぶたに、石ころぽとん。コツコツおシゴトです✨

 

今週、やっと会えたぼくたち(^○^) うれしい、うれしい😆

 

おにいさんは、花より動きたい❣

お尻痛いコース、GO❣

待て〜っ❣ 走りたいぼくたち(^○^)

 

来週は、ようやく、みんな元気になって登園できそうです。

早めのGWのおともだちもいて、なかなかみんなが揃わないけれど、元気ならば🆗

急な夏日、大人もこどもも、体調管理には気をつけながら、来週も楽しいことしましょうね✨

24/04/21

早くみんなで遊びたいね(*^^*)

予想もしなかった、流行り目で、数人のお友だちがお休み…、この2週間、ちょっぴりさみしいぴかでした。

先週、復活組もいましたが、もう少し❣ 早くみんなで遊びたいですね。

それでも元気組は、強い風でも、おひさまぴかぴかでも、元気に公園で遊んできましたよ。

 

月曜日はスイミング🛟 撮影スポットで、はいポーズ(*^^*)

火曜日 たこ公園

あがれるよ❣

お〜い❣ すごいでしょ〜❣

あたしも軽い、軽い❣

おにいさんたちは、わちゃわちゃと(笑)

初チャレンジ、がんばれ❣

たこの穴、落ち着くわぁ(*^^*)

木曜日 弁天公園

2歳児さんたち、ちょっと固い(笑)

むずかしいけど、がんばるよ❣

北浜公園

水たまりの跡に残った、🌸さくらの花びら、きれい✨

水たまり、どうしてもさわりたくなるね(^○^)

 

金曜日 4月生まれさんのお誕生日会でした❣ いちごがセールになっていたので、素敵なケーキができました(*^^*)

うれしいけど、変顔しちゃうボク(笑)

おめでとう🎉

今週は、お休みのおともだちも戻ってくるかな。またみんなでお散歩しようね。

24/04/07

新年度、はじまりました🌸

卒園式が終わり、週明けはもう新年度❣     寂しさを感じている間もなく、賑やかにスタートしました✨

卒園児さんと一緒に植えたチューリップもやっと咲きましたよ❣

前を通ったとき、見てくれるかな?

 

0歳児さんや年長さんの新しいお友だちが加わった新年度、在園のお友だちも落ち着かないけれど、がんばっていますよ(*^^*)

 

新しいおともだちに先生を取られて、ヤキモチを焼いたり…

いたずら花ざかりで、先生たちを振り回したり(笑)

マイペースを貫いたり(笑)

 

イヤだ❣ 真っ只中もかわいいぼくたち(^○^)

 

おにいさん、お姉さんになろうとかんばってる、ぼくたち、わたしたち💪

 

愛おしいみんな、新しいおともだちもよろしくね。

 

来週は、🌸を見に行けるかな? 不順なお天気で、鼻水はなかなか止まらないけれど、みんな、元気に来てくださいね😊

24/04/06

巣立ちの日🐥

 

3月30日は、ぴかの卒園式でした。

たった一人の年長さん、頼りになるお兄ちゃんは、みんなに慕われ、前日まで気丈に言葉や歌の練習をしていたのですが、

当日の朝、玄関から入ってこない…

玄関で涙が堪えきれず…いつもいっしょにいた年中さん2人と、ぴかのマンションの最上階まで上がり、クールダウン。

ようやく戻ってきました(*^^*)

おかえり…。卒園式には、在園の幼児さんたちも来てくれて、歌やハンドベル、言葉の贈り物をしました。

小学生の卒園児さんたちもお祝いに駆けつけてくれました。

離れがたいね。

転園のおともだちとのお別れも…。土曜日、待ってるね。

いつも小さい子に優しくしてくれたお兄ちゃん。

ありがとう❣ 小学校もがんばってね✨

ぴかのみんなもがんばるね(^○^)

24/03/24

3月なのに…😵

寒の戻りと大嵐…強風の日が続きましたね。公園でも、肩をすくめてしまうくらい寒かったけれど、子どもたちは、さすが風の子(^○^) 元気いっぱいです❣

 

火曜日…相之川公園

つかまらないからね〜💦

タッチされちゃった〜❣

あたちは、だっこで応援中(*^^*)

お兄ちゃんとすべってもらえるのも、あと少しだね…😿

高いところチャレンジ❣気持ちいい〜(^○^)

木曜日…大川端児童公園

あっち、いきたい〜🤞

陽だまりの小動物みたいなみんな(笑)  寒かったよね🧊

友だちが、BB弾を9個も見つけて、焦る兄さんたち(笑)

わたしは、新体操よ❣リボンくるり〜きれいでしょ🎀

金曜日…胡録公園

らせんすべり台、たのしい〜❣

連結❣ うれしいね♡

おっかなびっくり…でもガンバるのだ❣

ボクものぼりたい❣ 気持ちは買います(*^^*)

こっちが安全ね。

夕方のほっこりタイム♡ あそんで〜❣

年長さんの卒園まで、あと1週間。あっという間に過ぎちゃうんだろうな。

ママのお腹にいる時から、お兄ちゃんのお迎えに来てくれていたぼくだから、とてもさみしいけれど…たくさんたのしい想い出作ろうね。

みんな、元気にぴかにきてね

24/03/17

うれしい1週間(*^^*)

今週は、お別れ遠足に向けて、気分が上がり気味のみんなでした。

花粉の影響か、お風邪か…鼻水ダラダラ、咳込みのお友だちが多く、ちゃんと遠足にいけますように…と、ドキドキ。ひとりだけ、お熱で行けないお友だちがいて、残念でしたが、リベンジしようね。

 

火曜日の雨の日、発表会の背景に落書きタイム(*^^*)

大きい紙は、盛りあがるね!

自由にさせて💦 グレたいボク(笑)

これこれ、やりたかったんだ〜(*^^*)

 

大川端児童公園では…

ちっちゃい子のお世話に燃える、小さいお姉さん(^○^)

一緒にしゅ〜っ❣ ありがとう✨

おっきい、はいんない〜、ちっちゃい、はいる〜。

マンホールのフタの穴に、入る石ころを選定中のボク。大きい子にも、教えてあげていました!

 

いよいよ、お別れ遠足の日☀

今年も、浦安公園まで、50分近くかけて、歩きましたよ👣

2歳のおともだちも頑張ったね。

これ、やりたかったの❣

連結❣

お尻痛いコースで、大はしゃぎ(^○^)

嬉しくて、早起きしすぎたボクは、バギーのネンネが足りずに、遠くを見てる(笑) 

ポコポコクライミング、上手よ❣

ドームのお砂場、楽しかったね。

海賊船のデッキから、やっほー(^○^)

少々はしゃぎすぎて、周りのおともだち、きっとうるさかったですね。

ごめんなさいm(_ _;)m

 

待望のお弁当たいむ。ぼくの、ぴかで最後のおべんとうです✨ 

おとうさん、おかあさん、おべんとうありがとう✨

みんなの大好きが、いっぱい詰まっていたね。ちゃんと“ありがとう”言えたかな?

お忙しい中、本当にありがとうございました。

卒園式まで、あと2週間。いっぱい想い出作ろうね。

TOP